世情とかに疎いアレが一生懸命世の中の流れについて行こうと頑張ってみてるブログ。 

最近の積読一覧

2006年09月05日 10:57

 CATEGORY:
もしかして、また目に穴空いたかなあ・・・lazyです。
今穴空いても、手術する金ないよ!堪えよ!俺の目!

さあ、最近週末は座敷童が住み着きに来るのでどんどん本が積読ります。

最近の積読一覧
親不孝通りディテクティブ』北森鴻 著
タクシー強盗と、港の火事、そしてスーパーの警報騒ぎ、同時に起こった事件の意外な関連とは……。中洲の屋台でバーを営む鴨志田鉄樹(かもしだてつき) と、結婚相談所の調査員・根岸球太(ねぎしゆうた)。腐れ縁の通称「鴨ネギコンビ」が、どういうわけか、物騒な事件に関わっていく。博多を舞台に大暴れ! ハードボイルド・ストーリー。
北森鴻の作品はまだ読んだこと無かったのです。
何故か「何か名前の響きが森鴎外っぽい・・・」というイメージがありまして。
純文学っぽいというか堅そうというか。
で、倦厭してたのですが。書店でちらっと立ち読んでみたのですが
「・・・ラノベぽいな」
試しに読んでみることにしました。
あまぞんの作品紹介には「ハードボイルド」って書かれてるけど、あくまでライト。ハードボイルドあまり好きじゃなくても読めそうなライトボイルド(造語)といった様相。

裁判長!ここは懲役4年でどうすか
裁判長!ここは懲役4年でどうすか』北尾トロ 著
ワイドショーも小説もぶっとぶほどリアルで面白いのがナマの裁判だ。しかもタダで誰でも傍聴できる。殺人、DV、詐欺、強姦…。突っ込みどころ満載の弁明や、外見からは想像できない性癖、傍聴席の女子高生にハッスルする裁判官。「こいつ、絶対やってるよ!」と心の中で叫びつつ足繁く通った傑作裁判傍聴記。
一度は行ってみたい裁判傍聴。
今度友人誘って行ってみようか。
このやる気のないタイトルといい、序章でのグダグダ感といい、好みのど真ん中ストライクっぽかったので購入。
あまぞんの説明にある「傍聴席の女子高生にハッスルする裁判官」とか読む限り、絶対好み。この文庫。

ヤングガン・カルナバル
ヤングガン・カルナバル』深見真 著
高校生の塵八と弓華は、謎の美女・白猫に育てられた凄腕のヤングガン。なんでもない仕事のはずが、途中で邪魔が入って、不首尾に終わり…。いつのまにか、国内外の政財界が絡む大陰謀に巻き込まれてしまったふたりは!?
ああもう・・・これも、先月29日の記事を書いて以降、止まりっぱなしです。
中途半端極まりなし。
確か、これ読むの停止して「つきまとわれて」ちらっと読んで、「小梅ちゃん-初恋すとぉりぃ」読んで、実用文庫一冊読んで、鰯の新刊読んで・・・と、大分いろんなもの読んでは移り読んでは移りしてました。
小梅ちゃん・実用・鰯新刊の3つは読了しましたが・・・

宇宙でいちばんあかるい屋根
宇宙でいちばんあかるい屋根』野中ともそ 著
平穏でも悩みはあって、時々息苦しくなる14歳のつばめ。派手な身なりで底意地悪そう、キック・ボードで現れたあやしい星ばあ。夜空の下、ビルの屋上で二人は出会う。悪態をつかれながらも、恋や心配事を打ち明け、助け合った夢のような時間―。しかし、ほどなく、星ばあは消えた。大空で迷わないようしるしをくっきりと残して―。泣きたくなるほど愛おしい夜空と少女の物語。
装丁買いです。
内容も好みのようだったので、良い買い物かなあ、と。
いえ、まだ積読なわけですが。
薄い本なので、読み始めたら早そうな気はします。
気はしますが、未だ手付かず。

蒼闇の刻 追憶の欠片
蒼闇の刻 追憶の欠片』足塚鰯 著
もう、あの日々には戻れない。
重傷を負い、意識不明となったままの樹王ヨドリギス。ユヒケに秘密を告げられずに悩む、転生の娘カティア。2人の前に現れた獣王ラスヒホーンは、蒼闇王の元への旅を諦めるように告げるが…。

蒼闇シリーズ4弾です。
個人的に好きなリオディスが良い味出してます。
登場・認識・過去と三拍子揃った内容となっております。難産だったと零しておりますが、また今回もこの話飛ばすと「行ってないあいつが戻ってきた」状態になってしまいますので、読まれる際は是非飛ばし読みせずに巻を追っていただければと思います。

と、近況はこんな感じです。
でもまだ以前の積読も積もりっぱなしで御座います・・・
現在懐もヤバいですし、陰摩羅鬼の文庫落ち以外、今月は購入を見合わせようと思いますよ・・・


同じカテゴリー()の記事
風水天戯 巻之一
風水天戯 巻之一(2011-05-23 19:28)

殺戮にいたる病
殺戮にいたる病(2010-05-10 00:24)

三匹のおっさん
三匹のおっさん(2010-05-09 00:27)

草祭
草祭(2009-03-02 20:12)

GIANT KILLING
GIANT KILLING(2009-01-28 10:04)


【この記事へのコメント】
おぉ、なかなかの積みっぷりで!
人様のことは言えませんが…。
でも、座敷童さまが遊びにいらっしゃるのなら仕方ないですよ(笑)
全力で遊ばなければバチがあたりまする。

北森さんの、「ライトボイルド」に思わず笑いがもれました。
固ゆでならぬ温泉卵くらいですかv

それはそうと、目の調子が良くないご様子で…?
目酷使するなって言われてもそれは無理なこのご時世、
何卒ご自愛くださいまし!!
Posted by まるひげ at 2006年09月06日 00:55
>まるひげさん
他にも溜まってるのがあったのですが、この記事書いてるときは思い出せなかったので、断念しました・・・
今週末も座敷童が来るので、命擦り切れるまで遊ぼうと思います。

「ライトボイルド」は、「ソフト」にしようか「ライト」にしようか迷ったのですが、結局「ライト」を採用しました・・・
かなりどうでも良いですね。

目の調子は良くないものの、気合いで何とかなるんじゃないかとか、結構甘い考えでおります・・・
Posted by lazy at 2006年09月06日 13:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ▲