スローガン、守って初めて 意味がある~字余り編~
2006年03月01日 11:02
CATEGORY:本関連
今日も眠くてかないませんが、今日のは3・3・7ビョーシのせいではないのであしからず・・・lazyです。
つーか閉店に間に合わなくて、続きは買えてません。ガッデム。
それはそうと、毎月の本代がエンゲル係数より高いため、「月に買う新刊は(コミックを含め)月初めに決めた冊数以上買わない」というスローガンをたててみたのですが、今月の目標は15冊。
しかしながら、先程数えてみたところ今月現時点(1日現在)で欲しい新刊数が15冊。
無駄玉一切無しの状態で御座います!
これで予定外の新刊を書店で発見したりしたら、自分はきっとこれを守れなくなってしまいます。
かといって、冊数を増やせば、「まああと5冊くらいかわんないかな」とか、際限なく自分に甘くなるのは目に見えてます。大丈夫、自分の意志薄弱さはよく知ってる!
・・・どれか削らなきゃならんのかー・・・
あーダメだ。ちょっと泣きそう。
そんな中、本日カレンダーを捲って思い出した新刊。
『終末のフール』伊坂幸太郎 著
集英社からみたいですよ。
何だか伊坂氏が集英社からっつーと変な違和感を覚えるのは自分だけでしょうか。
さあ、そんな感じで自分の首をじわじわ絞めながらも、今月もウキウキ新刊を待ってみたいと思いますよ。

そのスローガン無理あるぜ、自分。なげやりぎみに思ってみる。
つーか閉店に間に合わなくて、続きは買えてません。ガッデム。
それはそうと、毎月の本代がエンゲル係数より高いため、「月に買う新刊は(コミックを含め)月初めに決めた冊数以上買わない」というスローガンをたててみたのですが、今月の目標は15冊。
しかしながら、先程数えてみたところ今月現時点(1日現在)で欲しい新刊数が15冊。
無駄玉一切無しの状態で御座います!
これで予定外の新刊を書店で発見したりしたら、自分はきっとこれを守れなくなってしまいます。
かといって、冊数を増やせば、「まああと5冊くらいかわんないかな」とか、際限なく自分に甘くなるのは目に見えてます。大丈夫、自分の意志薄弱さはよく知ってる!
・・・どれか削らなきゃならんのかー・・・
あーダメだ。ちょっと泣きそう。
そんな中、本日カレンダーを捲って思い出した新刊。
『終末のフール』伊坂幸太郎 著
集英社からみたいですよ。
何だか伊坂氏が集英社からっつーと変な違和感を覚えるのは自分だけでしょうか。
さあ、そんな感じで自分の首をじわじわ絞めながらも、今月もウキウキ新刊を待ってみたいと思いますよ。

そのスローガン無理あるぜ、自分。なげやりぎみに思ってみる。
【この記事へのコメント】
Posted by まるひげ at 2006年03月03日 10:14
>まるひげさん
スローガン、本に関しては今のところ自主規制をガンガン働かせているのですが、どうも他の所で財布の紐がユルユルになっております・・・
無駄玉を撃つ余裕無し!
新刊を素通りしないといけないって、辛いですよね・・・(⊃д`)
スローガン、本に関しては今のところ自主規制をガンガン働かせているのですが、どうも他の所で財布の紐がユルユルになっております・・・
無駄玉を撃つ余裕無し!
新刊を素通りしないといけないって、辛いですよね・・・(⊃д`)
Posted by lazy at 2006年03月06日 09:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
スローガン掲げて自主規制ですか!
いやいや、規則は破ってナンボですよv
無駄玉かと思ったらアタリだった、というのもザラにあることでございます。
こちらは最近、本に金かけてねぇなと思ってたら
別のとこに金つぎ込んでるので
結局収支変わってない…。
新刊横目に泣く泣く素通りの毎日です(本屋行くなよ)。