世情とかに疎いアレが一生懸命世の中の流れについて行こうと頑張ってみてるブログ。 

読了と購入と読始め~オススメありますか編~

2006年02月06日 11:16

 CATEGORY:
大変読むのが遅いアレですが、昨日漸く『アコギなのかリッパなのか』読了しましたlazyです。
やっぱり僕らの畠中女史は期待を裏切らなかったよ・・・!
文章の軽さが気に掛かりつつも、大変面白く読ませていただきました。
個人的に真木と組む話、菊野の事務所に派遣される話、エピローグが好きでしたよー。
やっぱりこの人はキャラ作りが大層上手いですね。1作につき1人はツボるキャラが出てきますよ。
今回は弟思いな働き者の元ヤン兄ちゃん(主人公)がツボりましたよ。超好きこういう面倒見良い苦労性の子
面白さの質の落ちない畠中女史、次回作も楽しみです。
しゃばけの5巻かな?次は。

で、こっちが読了したので、次は

県庁の星
県庁の星』桂望実 著

読み始めましたよ。
買ってから読み始めるまでのスパンが徐々に長くなってきてる気がします・・・
まだ数ページですが、二宮って柴咲コウ・・・だよ・・・ね?
・・・ええっと・・・
最初この人の描写を読んだとき「ああ、多分柴咲コウ(の役)は後から出てくるんだ・・・」と思ってました・・・
・・・あんまりです・・・(;´Д`)
原作ではラブい描写とかは期待しちゃいけないんですね・・・分かりましたよ・・・
まあ、流れ的には面白そうなので、ぼちぼち読み進めていきたいと思います。

それと、中古で見掛けたので買ってみました

症例A
症例A』多島斗志之 著

こっちは内容が明確にならない程度しか読んでないのですが、精神科医の話・・・?
まあ、何にしろ面白そうだったんで。
今週末は帰省予定ですが、上記2冊をお供にしようかと・・・
実家帰ると、まず間違いなく親に邪魔されるからなあ・・・読み進むかなあ・・・
とか思いつつ、他に何かオススメありましたら教えてくださいませ。
当方、日本人作家・文芸又はラノベ、コミック・出来れば短編希望であります。


同じカテゴリー()の記事
風水天戯 巻之一
風水天戯 巻之一(2011-05-23 19:28)

殺戮にいたる病
殺戮にいたる病(2010-05-10 00:24)

三匹のおっさん
三匹のおっさん(2010-05-09 00:27)

草祭
草祭(2009-03-02 20:12)

GIANT KILLING
GIANT KILLING(2009-01-28 10:04)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ▲