ようやく見付けた~そして面出しではないのね編~
2006年01月25日 11:13
CATEGORY:本
空気の入れ換えに窓を開けるとき「サザエでございま~す」と言いたくなるのは自分だけなのでしょうかlazyです。
たしか火曜放映のサザエさんでしたよね・・・窓を開け放って高らかに自分の名前を宣言するのは。
今の子たちには通じないのか・・・火曜サザエ。
きっとで「火曜日のサザエさん」とか言ったら、頭のおかしい人か、良くても頭の弱い人くらいに思われるんだろうなあ。
それはそうと、昨日久々に本屋に行ってみますれば、漸く入荷してました。

『アコギなのかリッパなのか』畠中恵 著
取り敢えず開会だけ読んでみました。
前2作同様、やはり現代物も良さげです。
聖君もキャラ的に魅力があり良い感じ。
ただ、今までこの作家が好きだから今回も面白いだろうという盲目的な期待を向けると、意に反したとき大ダメージを受けるので、「このまま面白さを保ってくれると良いなあ」程度に読み進めていきたいですよ。
今週末は何も予定無いし、久しぶりにゴロゴロしながら本を読み耽ろうと思います。
それと、今更ながらに読み始めてみました

『トッキュー!!』小森陽一 著
タイトル見ただけじゃ何の話かサッパリ分からず「・・・列車?」とか思う上、表紙はダイバーっぽい人がサムズアップしているところ。
「・・・列車でダイバー?」
関連性が見当たりません。
あまりにも内容が見えてこない上、既に9巻まで出てたので見送ろうと思ってたのですが、ネットを徘徊していたところ、偶然にもトッキュー!!についての記述を発見。
・・・海上保安庁の話だったんですね・・・
これで気になったので、AMAZONでも見てみました。
・・・列車じゃなかったんですね・・・
早速1巻を買ってみたところ、がっつり好みの暑苦しそうな話でしたので、ボチボチ集めていきたいと思います。
それはそうと、コミック用に用意したカラーボックス、入りきらなくて上に積んだコミックの方が増えてきたような気がします。
いつ天板がブチ割れるか見物です。
たしか火曜放映のサザエさんでしたよね・・・窓を開け放って高らかに自分の名前を宣言するのは。
今の子たちには通じないのか・・・火曜サザエ。
きっとで「火曜日のサザエさん」とか言ったら、頭のおかしい人か、良くても頭の弱い人くらいに思われるんだろうなあ。
それはそうと、昨日久々に本屋に行ってみますれば、漸く入荷してました。

『アコギなのかリッパなのか』畠中恵 著
取り敢えず開会だけ読んでみました。
前2作同様、やはり現代物も良さげです。
聖君もキャラ的に魅力があり良い感じ。
ただ、今までこの作家が好きだから今回も面白いだろうという盲目的な期待を向けると、意に反したとき大ダメージを受けるので、「このまま面白さを保ってくれると良いなあ」程度に読み進めていきたいですよ。
今週末は何も予定無いし、久しぶりにゴロゴロしながら本を読み耽ろうと思います。
それと、今更ながらに読み始めてみました

『トッキュー!!』小森陽一 著
タイトル見ただけじゃ何の話かサッパリ分からず「・・・列車?」とか思う上、表紙はダイバーっぽい人がサムズアップしているところ。
「・・・列車でダイバー?」
関連性が見当たりません。
あまりにも内容が見えてこない上、既に9巻まで出てたので見送ろうと思ってたのですが、ネットを徘徊していたところ、偶然にもトッキュー!!についての記述を発見。
・・・海上保安庁の話だったんですね・・・
これで気になったので、AMAZONでも見てみました。
海上保安庁に実在するレスキュー専門の精鋭部隊(スペシャルチーム)
それが特殊救難隊(トッキュー)!!
・・・列車じゃなかったんですね・・・
早速1巻を買ってみたところ、がっつり好みの暑苦しそうな話でしたので、ボチボチ集めていきたいと思います。
それはそうと、コミック用に用意したカラーボックス、入りきらなくて上に積んだコミックの方が増えてきたような気がします。
いつ天板がブチ割れるか見物です。
【この記事へのトラックバック】
この著者の本は「しゃばけ」シリーズで 何冊か読んだ。 これがすごく面白くって 早く次が出ないかなぁって思ってたところ 1月14日新刊が出るって事で アマゾンで予約して...
「アコギなのかリッパなのか」 畠中 恵著【のの☆ 読書&写真が好き】at 2006年01月25日 22:54
【この記事へのコメント】
Posted by のの ☆ at 2006年01月25日 22:51
>ののさん
こちらこそ有難う御座います。コメントも残せない小心者でスミマセン・・・
畠中女史は、毎回発売を楽しみにしてる作家さんの1人なのですよ~
予約だと発売日に入手出来ないから・・・!というスタンスで居たら、今回見事に痛い目に遭いました・・・
e-honは、確かに忘れたり取りに行けなかったりがあって不便ですねー。
「スパイラル」ですか・・・この間完結しましたねー。
その他2作は途中までしか読んだことないです・・・(´・ω・`)
「PLUTO」とか「のだめカンタービレ」なんか、大人でも楽しめる系だと思いますよー
こちらこそ有難う御座います。コメントも残せない小心者でスミマセン・・・
畠中女史は、毎回発売を楽しみにしてる作家さんの1人なのですよ~
予約だと発売日に入手出来ないから・・・!というスタンスで居たら、今回見事に痛い目に遭いました・・・
e-honは、確かに忘れたり取りに行けなかったりがあって不便ですねー。
「スパイラル」ですか・・・この間完結しましたねー。
その他2作は途中までしか読んだことないです・・・(´・ω・`)
「PLUTO」とか「のだめカンタービレ」なんか、大人でも楽しめる系だと思いますよー
Posted by lazy at 2006年01月26日 10:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
Lazyさんも 畠中さんの本 楽しみにしてたんですね 自宅のすぐ近くに本屋さんはあるんですが 行ってみてまだ入荷してなかったら がっくりだし 確実なところで アマゾンで予約しました
e-honも利用されてるんですね!私も登録してあります 何回か利用もしたんですが 残業とかになると あわてて帰るので うっかり本屋さんに寄るのを忘れてしまうんです~~(┯_┯) ウルル
アマゾンだと1500円以上は送料無料だしね ついついアマゾンで注文してしまう~(*^.^*ゝ
コミックも 結構 私も読むけど 息子の買ってくるのばっかりかも
今は「スパイラル」かなぁ・・「NARUTO」とか「デスノート」とかもあったなぁ・・
うまくいったら 私からもTBさせていただきますね!←失敗が多い(*^.^*ゝ