世情とかに疎いアレが一生懸命世の中の流れについて行こうと頑張ってみてるブログ。 

心霊探偵八雲4 守るべき想い

2005年11月02日 14:47

 CATEGORY:
昨日はお休みだったので、一日ゴロ寝しながら本読んで転た寝して本読んでご飯食べて本読んでまた寝て本読んでな生活でしたlazyです。
八雲の4巻発売だったので、最寄りの本屋に行ったら影も形も見当たりませんでした。
相変わらず発売日に発売の本を全く置いてないです。クソです
仕方ないので小さいながらも品揃えは結構良い店に行ってみました。
影も形も見当たりませんでした。

今日は発売日じゃなかたのかもしかして今日が11月1日だと思ってるのは自分だけで実は今日は10月1日なんだろうかそうするとこの1ヶ月間は10月ではなく9月だったんだろうか

とかグルグル考えたのですが、近所でいちばん大きい店に行ったら2列使って平積みしてありました。
やっぱり規模のでかさが品揃えに繋がるんだと確信しました。
所詮は資本金がものを言う時代です。


まあ、前置きが長くなりましたが、

心霊探偵八雲4 守るべき想い
心霊探偵八雲4 守るべき想い』神永学 著

読みましたよ。
何か巻を追うごと厚みを増してくんですが、彼の目指すのは京極夏彦か何かなんでしょうか。
取り敢えず書籍サイズ一冊1,000円でこの暑さは赤字にならないのかちょっと心配です。
そんな感じで第四巻。
相変わらず後藤刑事がカッコ良すぎ。
八雲と話してる時の頭足りなっぷりを補って尚有り余る感じにカッコ良く見えるのは、対象物が石井だからでしょうか。
石井が横に居ると、後藤刑事がカッコ良さ5割増くらいになる気がするんですが。欲目ですか。
それはそうと、4巻でも石井が役立たずでした
でも役立たずなのを自覚してるので3巻よりは成長してような気がします。
それにしても転びすぎです。
転ぶためだけに登場してるとしか思えない転びっぷりです。

最初の頃はウゼエエエ・・・とか思ってた春香も、ちょっと成長したようで、読んでてもウザくなくなりました。むしろ結構好きになってきました。
やっぱ女の子キャラは、優柔不断でナヨナヨしてるよりキパっとしてる子の方が、物語上では魅力的です。
このまま先生になると良いなあ。
今回登場のクラスの男の子も、今後の物語に登場してくれると嬉しい。

物語的には、前回トリックが「えー・・・」っていうのが強めだったので、今回は結構読める方だったと思うのですが、それでも途中で大体読めてきちゃうのがアレかなあ・・・と。
読みが当たってても「よっしゃ当たった!」つーよりは「あー、やっぱし」感が強かったです。
もうこのシリーズは「謎を解きながら読んでく」ものじゃなく「人物がどれだけ成長するか」を読むものだと思ってるんで、自分の中ではトリックとか結構どうでも良くなってきてるんですが、ただ一つ「それはどうかなあ・・・」と思う点としては、後藤刑事。
現役刑事で「死蝋」を知らないってどうなのよ。
・石井はそれ系オタクだから知ってる
・八雲が知らないと物語が立ち行かなくなる
・畠が知らなかったら困る
っつー消去法で後藤にお鉢が回ってきたのは何となく分かるけども・・・でも後藤も一刑事として知ってると思うのは偏見か何かでしょうか・・・
え、普通刑事って死蝋知らない?検死する人だけ?

あと、物語をスムーズに進めたいのか何なのか、唐突に登場人物が自分モノローグを始めるのもちょっと・・・
もう少し自然に話に組み込んで貰いたいと思うのは贅沢なんでしょうか。


あくまで個人的意見ですけども。
いや、面白かったですよ。
5巻も来年早々くらいに出るんでしょうか。
色々書きましたけども、新刊を楽しみに待ってるシリーズなので、楽しみです。


同じカテゴリー()の記事
風水天戯 巻之一
風水天戯 巻之一(2011-05-23 19:28)

殺戮にいたる病
殺戮にいたる病(2010-05-10 00:24)

三匹のおっさん
三匹のおっさん(2010-05-09 00:27)

草祭
草祭(2009-03-02 20:12)

GIANT KILLING
GIANT KILLING(2009-01-28 10:04)


【この記事へのトラックバック】
 本購入目録

 『心霊探偵八雲4 守るべき想い』 神永学 文藝社
 『どすこい。』 京極夏彦 集英社文庫
 『病牀六尺』 正岡子規 岩波文庫
 『一日江戸人』 杉浦日向子 ...
蘇民将来【華麗なるダメ人間の生活】at 2005年11月02日 22:13
●せめてデスクトップで癒されようと、美しい壁紙画像を拾ってきました@職場。
美しいー。PSOEP2の神殿βを思い出すー。
ディープリー・ディープリー・ディープリー【相川や】at 2005年11月03日 18:53
【この記事へのコメント】
lazyさんてば素敵な休日をお過ごしで!
『心霊探偵~』、ずっと前から気になってたんですが何やら面白そうですね。
ほほぅ、刑事さんも出演なすってる…。
最近刑事モノに惹かれておるのでざわりと食指がうごめきました。
Posted by まるひげ at 2005年11月03日 00:53
>まるひげさん
充実した休日でした。実に。
心霊探偵、児童書を読むくらいの気構えで読めば楽しめるかと思います。
後藤刑事好きなので、ここは兎に角プッシュしてみます。
トリックグダグダの上、事件解決するの刑事じゃないけど。
Posted by lazy at 2005年11月03日 16:06
お前、ウザイ!
Posted by 八雲 at 2005年11月06日 00:04
お前、ウザイ!

      八雲より
Posted by 八雲 at 2005年11月06日 00:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ▲