金~日狂想曲
2005年07月18日 11:24
CATEGORY:日記
何だかもう、波瀾万丈な土日でございました・・・
月曜日っから疲労困憊のlazyです。
出勤時の暑さも相まって、そろそろ滋養剤とか携帯しなきゃいけないかなぁ・・・と模索中。
昨日エントリした記事に『福音の少年』の感想っぽいものを書きましたが、そこに至るまでにえらい疲れましたよ。
取り敢えず金曜日。
15日発売の新刊を求め、昼休みに本屋に赴くも姿見られず凹む。
↓
諦めきれないので、帰り道を大きく迂回して5軒の本屋を梯子するも惨敗。
↓
チャリ漕ぎながら凹む。
↓
仕方ないので最後の2軒で店員に入荷状況訊く。
↓
1軒は入荷してないとの返答で、表面「そうですか、お手数お掛けしました~」とか言いながら『何であさのあつこ入荷してねえんだよどんな店だ』とか心の中で悪態吐きまくる。
↓
最後の1軒で入荷しているも「売り切れみたいです」と言われる。
↓
でも「書籍です」って伝えたのに、店員は明らかに文庫の棚しか探してなかった事に憤りを覚える。
↓
一応取り寄せ注文頼むも、これを機に「もう二度とこの店来ねえ。」と誓う。
結局その日中には読めませんでした・・・_| ̄|○
で、土曜日。
「姑獲鳥の夏」観に行こー!とダチと街中へ。
↓
3軒映画館回るもやってねえ。
↓
どういう事だと思ったら、同県別店舗にて上映らしい事が判明。
↓
時刻既に14:00で、今から移動して映画を観るのは物理的に無理。
↓
ヤケ買い
↓
帽子を買った店のあんちゃんと何故か一致団結し、ダチに服を買わせようとする。
↓
食う→買う→買う→買う→買う→移動→食うの怒濤の猛攻。
↓
買う→移動の合間に電話かかってくる。
↓
昨日注文した本屋から「入荷しました~」との電話。
↓
ちょっと待て今一番最後の買い物ん時買ったのその本だよ。つーか昨日注文する時に「当店では入荷までに3日~1週間ほどかかりますが」言ってたじゃん。本が注文後24時間以内に来ることまず無いから、やっぱ店内にあったんだね。ちょっと殺意が芽生えたよ。
↓
移動→食うの後注文取り消しに行く。
↓
その時対応してくれたのが、感じの良いおっちゃんで、何かキャンセルすんのが申し訳なくなる。「このおっちゃんが居る時だったら、この店で買い物しよう」と思う。
↓
解散
↓
漸く入手した『福音の少年』読み始めるも、落ちる瞼に抗えず爆睡。
で、日曜日。
読む・読む・下す。
休みも最後で下して終わり。
最悪ですね。
取り敢えず、昨日のエントリは下しながら書いたものだったりする事を明かしておこうかと。
下したり読んだりしてたら、何故か深夜4時になってたりね。
早く寝ようと思ってたのに・・・何が悪かったのかを顧みるに、多分あさの新作を読む度に「バッテリー」「The Manzai」「No.6」を必ず読み返すのが問題なのではないかと。
ああ、何だ。やっぱ自分の意志薄弱が原因じゃん。
解明された所で改善されなきゃ意味無いんですけどね。
改善される気配は一切無しです。

画像は日曜日の俺様。
「本棚欲スィー!」
午前3時、魂の叫び。
月曜日っから疲労困憊のlazyです。
出勤時の暑さも相まって、そろそろ滋養剤とか携帯しなきゃいけないかなぁ・・・と模索中。
昨日エントリした記事に『福音の少年』の感想っぽいものを書きましたが、そこに至るまでにえらい疲れましたよ。
取り敢えず金曜日。
15日発売の新刊を求め、昼休みに本屋に赴くも姿見られず凹む。
↓
諦めきれないので、帰り道を大きく迂回して5軒の本屋を梯子するも惨敗。
↓
チャリ漕ぎながら凹む。
↓
仕方ないので最後の2軒で店員に入荷状況訊く。
↓
1軒は入荷してないとの返答で、表面「そうですか、お手数お掛けしました~」とか言いながら『何であさのあつこ入荷してねえんだよどんな店だ』とか心の中で悪態吐きまくる。
↓
最後の1軒で入荷しているも「売り切れみたいです」と言われる。
↓
でも「書籍です」って伝えたのに、店員は明らかに文庫の棚しか探してなかった事に憤りを覚える。
↓
一応取り寄せ注文頼むも、これを機に「もう二度とこの店来ねえ。」と誓う。
結局その日中には読めませんでした・・・_| ̄|○
で、土曜日。
「姑獲鳥の夏」観に行こー!とダチと街中へ。
↓
3軒映画館回るもやってねえ。
↓
どういう事だと思ったら、同県別店舗にて上映らしい事が判明。
↓
時刻既に14:00で、今から移動して映画を観るのは物理的に無理。
↓
ヤケ買い
↓
帽子を買った店のあんちゃんと何故か一致団結し、ダチに服を買わせようとする。
↓
食う→買う→買う→買う→買う→移動→食うの怒濤の猛攻。
↓
買う→移動の合間に電話かかってくる。
↓
昨日注文した本屋から「入荷しました~」との電話。
↓
ちょっと待て今一番最後の買い物ん時買ったのその本だよ。つーか昨日注文する時に「当店では入荷までに3日~1週間ほどかかりますが」言ってたじゃん。本が注文後24時間以内に来ることまず無いから、やっぱ店内にあったんだね。ちょっと殺意が芽生えたよ。
↓
移動→食うの後注文取り消しに行く。
↓
その時対応してくれたのが、感じの良いおっちゃんで、何かキャンセルすんのが申し訳なくなる。「このおっちゃんが居る時だったら、この店で買い物しよう」と思う。
↓
解散
↓
漸く入手した『福音の少年』読み始めるも、落ちる瞼に抗えず爆睡。
で、日曜日。
読む・読む・下す。
休みも最後で下して終わり。
最悪ですね。
取り敢えず、昨日のエントリは下しながら書いたものだったりする事を明かしておこうかと。
下したり読んだりしてたら、何故か深夜4時になってたりね。
早く寝ようと思ってたのに・・・何が悪かったのかを顧みるに、多分あさの新作を読む度に「バッテリー」「The Manzai」「No.6」を必ず読み返すのが問題なのではないかと。
ああ、何だ。やっぱ自分の意志薄弱が原因じゃん。
解明された所で改善されなきゃ意味無いんですけどね。
改善される気配は一切無しです。

画像は日曜日の俺様。
「本棚欲スィー!」
午前3時、魂の叫び。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。