世情とかに疎いアレが一生懸命世の中の流れについて行こうと頑張ってみてるブログ。 

隊長!分け過ぎです!

2005年05月12日 17:56

 CATEGORY:
魍魎の匣
『魍魎の匣』



が、姑獲鳥に続き6月に分冊になるようですね・・・

上・中・下で。

・・・どんだけ薄くすれば気が済むんですか・・・
確かにある程度薄い方が読み易いには読み易いですが、魍魎で3巻仕様はやりすぎな気が・・・
全作品分冊にしようと思っているなら、取り敢えず上下で抑えておいた方が良かったのでは。
女郎蜘蛛とか、サブタイトル付けて上下二巻ずつとかにする気でしょうか。

京極堂シリーズ、新書で出て文庫で出て書籍で出て分冊されて映画化して、次はどこに行き着くんでしょうね。
やっぱあれですか。コミック化ですか。
でも巷説がコミック化もアニメ化もしてんですよね。

あれ、京極夏彦各メディア総なめですか?
あと残るはあれか。ラジオドラマ。
訊いてると眠くなれそうですね。京極堂の薀蓄台詞とか。

次は何がくるか非常に楽しみです。


同じカテゴリー()の記事
風水天戯 巻之一
風水天戯 巻之一(2011-05-23 19:28)

殺戮にいたる病
殺戮にいたる病(2010-05-10 00:24)

三匹のおっさん
三匹のおっさん(2010-05-09 00:27)

草祭
草祭(2009-03-02 20:12)

GIANT KILLING
GIANT KILLING(2009-01-28 10:04)


【この記事へのコメント】
・・・マジですか・・・・・・。ショック。
私としてはあの厚さも間違いなく魅力の一つだと思うんですけれどね・・・。


あれですかね。今まで厚すぎた分、今度は薄さで記録を狙うとか(まさか)。
Posted by shiorion at 2005年05月13日 12:34
>shiorionさん
らしいですよー。
確かに、あの厚さで「ああ、京極本だなぁ・・・」と実感するわけで。

薄さで記録を狙うとなると、一体何ページにすれば良いやら・・・
世界で最も薄い本を目指すなら、独逸人のユーモア本より薄いものを目指さなきゃならないらしいですね。(http://www.ucatv.ne.jp/~mars/mo/koukai/2001_7/2001_7_16.htm)
外人のユーモアは分かり辛いのに強烈で、怖い怖いです。

・・・・Σ話逸れきっとる!(´д`;)
Posted by lazy at 2005年05月13日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ▲