質疑応答
2005年04月07日 16:43
CATEGORY:本

「Q&A」恩田陸著
「ICO」同様、ずっと読みたかった本なのですが…
これは借りる前買おうかどうしようか大分迷ったのです。
結局購入に踏み切れなかった訳ですが…
それの一番の理由…というか、「これがなかったら間違いなく買ってたよ…_| ̄|〇」っていうのが、
装丁
なんですね。
「Σ本の内容に全然関係ねぇ!!」
と思われること請け合いだと思うのですが…
大有りですよ!だって、考えちゃったんですよ!
この表紙が、薄暗いクロゼットの中にひっそりと収まる姿を…
クロゼットを開いた瞬間に阿鼻叫喚の表情でこちらに迫り来る表紙の女を!
そんな部屋で生活する自分を…!
生き地獄。
ムリ。とにかくムリ。
取り敢えずこの顔が怖いからムリ。
そうやって購入を断念してから数ヶ月…
友人より拝借して、この装丁が我が家の積読置き場に鎮座ましましてる訳で。
何となく「あの時買っときゃ良かったんだよボケェ」と本に見下されてるようで大分悔しい今日この頃なのであります。
【この記事へのコメント】
Posted by くみ「私のオススメ」 at 2005年04月07日 18:20
>くみさん
確かにそれも恐ろしい(((((゚д゚;))))))ガクガクブルブル
恐らくひかれまくりますね…
ちょっとひかれそうなのとかは、読んだらすぐに売っちゃいますw
この間は、本の種類とかでなく、量でひかれましたが…
せつないですね。
確かにそれも恐ろしい(((((゚д゚;))))))ガクガクブルブル
恐らくひかれまくりますね…
ちょっとひかれそうなのとかは、読んだらすぐに売っちゃいますw
この間は、本の種類とかでなく、量でひかれましたが…
せつないですね。
Posted by lazy at 2005年04月07日 19:05
こんにちは。
恩田陸の本は装丁が凝ったものがおおいのですが、この本に関しては負の方向というか、なんか間違った方向に向かってしまったってかんじですよね。
わたしは文庫になるまで待ちます。
って、文庫も同じようだったらどうしよう。
恩田陸の本は装丁が凝ったものがおおいのですが、この本に関しては負の方向というか、なんか間違った方向に向かってしまったってかんじですよね。
わたしは文庫になるまで待ちます。
って、文庫も同じようだったらどうしよう。
Posted by Takeman at 2005年04月08日 18:22
>Takemanさん
確かに負の方向に向かっているの丸出しですよね…
ライオンハートの装丁みたいにしてくれれば良いのに…
文庫になった時に同じ雰囲気を醸し出す装丁だったら、僭越ですが、店内で爆笑させていただきますね…
確かに負の方向に向かっているの丸出しですよね…
ライオンハートの装丁みたいにしてくれれば良いのに…
文庫になった時に同じ雰囲気を醸し出す装丁だったら、僭越ですが、店内で爆笑させていただきますね…
Posted by lazy at 2005年04月08日 19:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
はじめまして、くみです。
気持ち、わかります!
私は一人暮らしなんですが、
友達を呼んだときに
「わぁ。。こんなの読むんだ(ちょっと引きぎみ)」
とか言われたらどうしよーーー!!!!
とかおもって諦めた本(物)多数です。
(ちょっと lazy さんの悩みとは違うかな?)
共感したので思わずカキコしました!
----------------------------------------