世情とかに疎いアレが一生懸命世の中の流れについて行こうと頑張ってみてるブログ。 

ジョーカー・ゲーム

2008年11月11日 20:09

 CATEGORY:
肩がこって仕方ないんですが、いよいよ整体とか行かなきゃ行けないのかなこれ。
ついでに眠くて軽く人格崩壊しそうですlazyです。
いや、つい明け方までBBB長短編再読しちゃった自分が馬鹿なだけですけどね。
見事なまでの自業自得です。

ジョーカー・ゲームジョーカー・ゲーム』柳広司
結城中佐の発案で陸軍内に設立されたスパイ養成学校“D機関”。「スパイとは“見えない存在”であること」「殺人及び自死は最悪の選択肢」。これが、結城が訓練生に叩き込んだ戒律だった。軍隊組織の信条を真っ向から否定する“D機関”の存在は、当然、猛反発を招いた。だが、頭脳明晰、実行力でも群を抜く「魔王」―結城中佐は、魔術師の如き手さばきで諜報戦の成果を挙げ、陸軍内の敵をも出し抜いてゆく。


お昼食べながらちびちび読み進めて現在1篇読み終えたってとこですが、やべー!結城中佐やべー!!おっさん好きの心臓を見事に撃ち抜いてくれるんですが。何だこれ。恋か。
こちらに特設ページが作られてるわけですが、このページの謳い文句「死ぬな。殺すな。とらわれるな。」が、D機関を実に端的に表してくれてるというか。中佐かっこいいというか。(2回目
昼飯食べながらちまちま読み進めようと思ってたのですが、多分これ自宅で一気読みしちゃいそうだなあ。
痛快な読み心地ながら、淡々と読み進められる文章なので、脳が疲れた時や、気分転換の読み物におすすめ。


同じカテゴリー()の記事
風水天戯 巻之一
風水天戯 巻之一(2011-05-23 19:28)

殺戮にいたる病
殺戮にいたる病(2010-05-10 00:24)

三匹のおっさん
三匹のおっさん(2010-05-09 00:27)

草祭
草祭(2009-03-02 20:12)

GIANT KILLING
GIANT KILLING(2009-01-28 10:04)


【この記事へのトラックバック】
いや、だから書かなきゃいけない感想文は他に(ry フラリと遊びに行ったlazyさん宅にて、 自分が以前この本を買ったことを思い出しました。 それにしても、最近の柳作品の面白さは異常。...
『ジョーカー・ゲーム』読了。【ヘタレの戯言~ひとりよがり風味~】at 2008年11月18日 01:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ▲