世情とかに疎いアレが一生懸命世の中の流れについて行こうと頑張ってみてるブログ。 

実をいうと

2008年01月16日 12:07

 CATEGORY:
これもスパムの件名です。
さあ、久々に本の感想を漏らしてよろしくありますか。lazyです。

実をいうと春期限定いちごタルト事件』米澤穂信 著
小鳩君と小佐内さんは、恋愛関係にも依存関係にもないが互恵関係にある高校一年生。きょうも二人は手に手を取って清く慎ましい小市民を目指す。それなのに、二人の前には頻繁に謎が現れる。名探偵面などして目立ちたくないのに、なぜか謎を解く必要に迫られてしまう小鳩君は、果たしてあの小市民の星を掴み取ることができるのか?新鋭が放つライトな探偵物語、文庫書き下ろし。


ずっと積ん読ってたのですが、人に譲る予定が出来て漸く読みました。
よーし、おもしろいけどすぐひとに譲らんとならん\(^o^)/
そんな感じで、「手放すんじゃなかったなあ・・・」みたいな気持ちになれるんじゃないかと思う、軽快な読み心地でした。厚さも無いし。
連作短編の形を取っているので、あんまり長時間の読書はしないという人にもおすすめ。
自分の短所を克服し、真人間、作中の言葉で言うところの「小市民」になろうとするも、なかなか上手くいかない高校生二人組のお話です。
ちょっと長い通勤通学電車の中や、昼食時のお供に良いかも。


同じカテゴリー()の記事
風水天戯 巻之一
風水天戯 巻之一(2011-05-23 19:28)

殺戮にいたる病
殺戮にいたる病(2010-05-10 00:24)

三匹のおっさん
三匹のおっさん(2010-05-09 00:27)

草祭
草祭(2009-03-02 20:12)

GIANT KILLING
GIANT KILLING(2009-01-28 10:04)


【この記事へのコメント】
マジで失礼です^p^

それは置いておいて「手放すんじゃなかったなあ・・・」という気持ちになったことないっすね。
理由、手放したことがないから^q^
ボクの実家は設計事務所兼用でした
なので家を建てるときから資料本などを置くために本棚が最初からありました。
事務所移転して今では全てボクの本で埋まってます。
それでもスペースが余裕で足りず、6畳間の部屋全部本で埋まってます^o^
更に妹の部屋まで本に侵食されつつあります/(^o^)\
Posted by 屍@あの失礼ですが(スパム件名) at 2008年02月07日 16:17
「ハッピーバースデーのあなたに…w」

…すいません。
流れに乗ってスパム件名目指しましたが考えてるうちに10分経ちました。
こうしているうちに日付が変わってしまう!

えぇと。
用件ですが、
「誕生日おめでとうございます!!」
ということを申したかっただけなんです…空振りで申し訳ありませんでした。精進します。
Posted by まるひげ at 2008年02月13日 23:54
>屍さん
あの失礼ですがw

手放したことが無いとか羨ましすぎますぜ旦那
うちなんてこの間実家に帰ってみたら、知らぬうちに本とか物とか減ってたw
待ってせめて承諾得てからにしてw

>まるひげさん
局地的ブームかw
お祝いの言葉有難う御座います。20代半ばでも、祝われればやはり嬉しいものですね。
嬉しいのと同時に、「ああ、”今日から20代!”とか言ってたのも4年も前の事になったのか」とか思って死にたくなりますね。




死にたく・・・なりますね・・・
Posted by lazylazy at 2008年02月29日 16:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

このページの上へ▲