Black Blood Brothers 6
2006年09月25日 10:08
CATEGORY:本
今日は原付乗って出社してみましたlazyです。
車道を走るより何より、シートからずり落ちそうになるのが怖かったんですが。
帰りは右折もあるので、クラクション覚悟の特攻精神で臨もうと思います。
土日は出掛けたりなんだりで、空いた時間でちょこちょこ読書です。
本日の読了本。

『Black Blood Brothers 6』あざの耕平 著
ミミコミミコミミコミミコミミコミミコミミコミミコ。
と連呼せざるを得ないほどミミコな巻です。
香港再戦開幕とか、部長とか色々見所はあると思うのですが、個人的見所は、何をさしおいてもミミコだと思うんです。ミミコ。
ここからはネタバレっぽくなりますが。
カラーピンナップのミミコに「お」と思いつつも「富士見だしな・・・期待持たせておいて、こっちの期待とはズレたアレなんだろ?」とか思ってたら、直球ストレートでした。しかも剛速球。
何ですかねアレは!ちょ・・・ミミコ可愛いんですけど!
やはりアリスよりカーサよりミミコが好きなのですが、円満に終わってくれると良いなあ。
そして、あとがきにおいても、今巻のミミコの話題に触れるときは、作者が必ず「(笑)」を付けるのが印象的でした。多分あれは照れ隠しです。恥ずかしいのはよく分かりますが、こっちまで益々恥ずかしくなるのでやめてください(笑)
蛇足ですが、日曜遊びに来てた友人もこれを読み「はずかしい!このひとたちはずかしい!」と連呼してました。
それと、こっちが話の本筋。香港再戦開幕です。
敵軍の描写も多かった今巻、再戦開幕もし、クライマックス間近なのでしょうか。アニメ化もしたばかりなのに。
下手にズルズル続けられるよりは、作者の采配でキリ良く終わって欲しいとは思いますが。
ラストバトル開始に伴い、片付けねばならない伏線・事項が結構ありますが、どう収束してくか期待です。
あの人もあんな事になっちゃいましたし。
さあ、刊行ペースの早いあざの氏の事です。きっと半年内には次巻を出してくれるに違いありません。某講談の妖怪小説家とは雲泥の差です。今から7巻の展開に期待です。
余談ですが、BBBのアニメを友人と二人、YouTubeで観てみたところ、OP時点で
『クオリティ高え!!富士見のくせに!!』
と大騒ぎになりました。しかし、本編を観て
『原作読んでないと話が全くわかんねえ!!やっぱり富士見!!』
という結論に至りました。
BBBのアニメは、原作を読んでからご覧下さい。
車道を走るより何より、シートからずり落ちそうになるのが怖かったんですが。
帰りは右折もあるので、クラクション覚悟の特攻精神で臨もうと思います。
土日は出掛けたりなんだりで、空いた時間でちょこちょこ読書です。
本日の読了本。

『Black Blood Brothers 6』あざの耕平 著
ミミコミミコミミコミミコミミコミミコミミコミミコ。
と連呼せざるを得ないほどミミコな巻です。
香港再戦開幕とか、部長とか色々見所はあると思うのですが、個人的見所は、何をさしおいてもミミコだと思うんです。ミミコ。
ここからはネタバレっぽくなりますが。
カラーピンナップのミミコに「お」と思いつつも「富士見だしな・・・期待持たせておいて、こっちの期待とはズレたアレなんだろ?」とか思ってたら、直球ストレートでした。しかも剛速球。
何ですかねアレは!ちょ・・・ミミコ可愛いんですけど!
やはりアリスよりカーサよりミミコが好きなのですが、円満に終わってくれると良いなあ。
そして、あとがきにおいても、今巻のミミコの話題に触れるときは、作者が必ず「(笑)」を付けるのが印象的でした。多分あれは照れ隠しです。恥ずかしいのはよく分かりますが、こっちまで益々恥ずかしくなるのでやめてください(笑)
蛇足ですが、日曜遊びに来てた友人もこれを読み「はずかしい!このひとたちはずかしい!」と連呼してました。
それと、こっちが話の本筋。香港再戦開幕です。
敵軍の描写も多かった今巻、再戦開幕もし、クライマックス間近なのでしょうか。アニメ化もしたばかりなのに。
下手にズルズル続けられるよりは、作者の采配でキリ良く終わって欲しいとは思いますが。
ラストバトル開始に伴い、片付けねばならない伏線・事項が結構ありますが、どう収束してくか期待です。
あの人もあんな事になっちゃいましたし。
さあ、刊行ペースの早いあざの氏の事です。きっと半年内には次巻を出してくれるに違いありません。
余談ですが、BBBのアニメを友人と二人、YouTubeで観てみたところ、OP時点で
『クオリティ高え!!富士見のくせに!!』
と大騒ぎになりました。しかし、本編を観て
『原作読んでないと話が全くわかんねえ!!やっぱり富士見!!』
という結論に至りました。
BBBのアニメは、原作を読んでからご覧下さい。
【この記事へのトラックバック】
BLACKBLOODBROTHERSの第3話を見ました。ようやく台詞入りで更新できました。ミミコ、さっさとジローに血を吸わせてやれよと思う回でした。原作小説読みたいな…。NIGHTHEAD読み終わったら買お...
BLACKBLOODBROTHERS 第3話「九龍の血統」【MAGI☆の日記】at 2006年09月25日 13:28
【この記事へのコメント】
Posted by POTE at 2006年09月26日 01:39
>POTE
右折が怖いだの何だの言っときながら、本屋まで寄って帰りました。本当にありがとうございました。
DS買ったか!対戦集会するか!
貸せとかくれとか、貸した本を返してから言い給えワトソン君
右折が怖いだの何だの言っときながら、本屋まで寄って帰りました。本当にありがとうございました。
DS買ったか!対戦集会するか!
貸せとかくれとか、貸した本を返してから言い給えワトソン君
Posted by lazy at 2006年09月26日 09:43
正直すまん…
今度事前に顔を合わせる予定が立てば持っていく。
なので、ソフトくれ。
ポケモソのために買ったので、それまでやるものがなぃのですょ…
今度事前に顔を合わせる予定が立てば持っていく。
なので、ソフトくれ。
ポケモソのために買ったので、それまでやるものがなぃのですょ…
Posted by POTE at 2006年09月26日 15:41
>POTE
うm。しつこく言ってみるものだ。
しかし残念な事にくれてやれるほどソフトを持ってない件。
やっぱりDLで対戦だよコレ。
S原とすぎさんも呼んでさ。
うm。しつこく言ってみるものだ。
しかし残念な事にくれてやれるほどソフトを持ってない件。
やっぱりDLで対戦だよコレ。
S原とすぎさんも呼んでさ。
Posted by lazy at 2006年09月26日 18:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
そういえばDS買っちゃったよ。
しかしソフトが無いよ。なんかおくれ。