第二回
2005年08月23日 12:11
CATEGORY:日々の思いつき
週末に帰省して参りましたlazyです。
実家の楽さをしみじみ実感し、何かもうパラサイトしてやりたい気分でいっぱいであります。
甲子園決勝戦観て、地元古本屋行って、親父の部屋で夕涼みしながらうとうとしてたら、本気で一人住まいに戻るのが嫌になりましたよ。
学生時代に戻りてえー
さて、そんな感じでアレなのですが、第二回検索キーワード一覧であります。
ダントツ。
どなたか『福音の少年』関係で、あらゆる単語を組み合わせて検索かけておられますよ。
それにしても、『福音の少年』のキーワード検索でこのサイトに来られる方がこれだけ・・・
ええと・・・
あんな感想ですんません_| ̄|○
そのうちもっとマトモに感想書こうかなあ・・・
つーか、そのキーワードでこのブログに辿り着くって・・・一体どれだけ熱心に探してんですか。
ググル様で検索したら21,500件出てきましたよそのキーワードで。
その熱意に乾杯です。
やはりまだ結構居るもんだ。
『足塚鰯』関係のキーワード。
9月1日に『蛇と水と梔子の花』の2巻、『晩夏の手紙』も出ますので、宜しくお願いします(´∀`)ノ
本の感想メインと謳っているサイトなので、本関係での検索が多いのは嬉しいなあ。
でもラノベの書評っつーか感想て全然書いてないんだけど。
つーか「ラノベの書評」ってどんだけ守備範囲広いんだよ。もうちょっと絞り込んでから検索しようよ。
ついでに『大きく振りかぶって』なんて、この記事以外に出てきてませんよ。
このワードで来ちゃった人、マジ半端なくスンマセン。
・・・(゚д゚)
・・・・・・(´д`)
・・・・・・・・・(´∀`)
あんなくだらねえ事しか書いてなくてすんません・・・
まず間違いなく撃退できなくてすんません・・・
ええと・・・無難に薬局で虫除けスプレー買われるのが得策かと思いますよ・・・
ええと・・・所謂「ジャンプ全盛期」は80年代の事を指すようですよ・・・
『Dr.スランプ』『リングにかけろ』『キン肉マン』『キャッツアイ』『キャプテン翼』『北斗の拳』『ドラゴンボール』『聖闘士星矢』『ジョジョの奇妙な冒険』『オレンジロード』『シティハンター』『バスタード』『ろくでなしブルース』『ダイの大冒険』
などの連載がされていたのがこの時期です。
ちなみに、90年には『スラムダンク』『幽遊白書』の連載が始まります。
この頃が一般に言われる「全盛期」らしいですよ。
つーか、ジャンプの全盛期調べるなら、こんなブログ見るよりここのサイト見た方が早いですよ。
すいませんすいませんごめんなさい_| ̄|○
もし真面目なレポートを書くためとか、そういう理由でこのブログに辿り着いてしまった方、本当にすいませんマジごめんなさい。
蚊の撃退法とか超くだらねえ記事ですいません_| ̄|○
5-アデニル酸に関しては、もう「赤血球に含まれる」事と、「蚊の吸血を刺激するらしい」事しか分かりません・・・
これはもう、図書館行って図書館備え付けの書籍検索で「アデニル酸」で検索した方が早いですよ・・・ネットでも分からない事はあるんです・・・あるんです・・・!
ちょっと微妙な気持ちになりました。
概ねこんな感じです。
本のタイトルで探して来てくれる方が多めなのは嬉しい事です。
でも、そのうち8割~9割の方は「なんでこんなとこ来ちゃったんだろう」という悔恨を旨に、ブラウザバックを押すのでしょうね。
そうやって、こんな所に来てしまった方の、人間として一回りたくましくなっていく様を想像し、楽しませていただいてますよ。
『福音の少年』で検索するとまず出てくる作品。

超タイトル被ってるし。
実家の楽さをしみじみ実感し、何かもうパラサイトしてやりたい気分でいっぱいであります。
甲子園決勝戦観て、地元古本屋行って、親父の部屋で夕涼みしながらうとうとしてたら、本気で一人住まいに戻るのが嫌になりましたよ。
学生時代に戻りてえー
さて、そんな感じでアレなのですが、第二回検索キーワード一覧であります。
福音の少年:18
福音の少年 あさのあつこ:9
福音の少年 感想:5
あさのあつこ 福音の少年:4
明帆 陽:4
福音の少年 あさのあつこ 感想:3
福音の少年 明帆:3
福音の少年 陽:2
福音の少年の感想:2
NO.6♯4 あさのあつこ:1
NO.6 ♯4 あさのあつこ:1
ダントツ。
どなたか『福音の少年』関係で、あらゆる単語を組み合わせて検索かけておられますよ。
それにしても、『福音の少年』のキーワード検索でこのサイトに来られる方がこれだけ・・・
ええと・・・
あんな感想ですんません_| ̄|○
そのうちもっとマトモに感想書こうかなあ・・・
つーか、そのキーワードでこのブログに辿り着くって・・・一体どれだけ熱心に探してんですか。
ググル様で検索したら21,500件出てきましたよそのキーワードで。
その熱意に乾杯です。
蛇と水と梔子の花:11
足塚鰯:5
梔子の花:2
足塚 鰯:2
Lazy 蛇と水:1
Cobalt 8月号 感想:1
やはりまだ結構居るもんだ。
『足塚鰯』関係のキーワード。
9月1日に『蛇と水と梔子の花』の2巻、『晩夏の手紙』も出ますので、宜しくお願いします(´∀`)ノ
大きく振りかぶって:6
心霊探偵八雲:6
画図百鬼夜行全画集:5
さらば、ミスター・ナイスガイ:2
書評 ラノベ:2
重力ピエロ:2
本の感想メインと謳っているサイトなので、本関係での検索が多いのは嬉しいなあ。
でもラノベの書評っつーか感想て全然書いてないんだけど。
つーか「ラノベの書評」ってどんだけ守備範囲広いんだよ。もうちょっと絞り込んでから検索しようよ。
ついでに『大きく振りかぶって』なんて、この記事以外に出てきてませんよ。
このワードで来ちゃった人、マジ半端なくスンマセン。
蚊撃退法:3
・・・(゚д゚)
・・・・・・(´д`)
・・・・・・・・・(´∀`)
あんなくだらねえ事しか書いてなくてすんません・・・
まず間違いなく撃退できなくてすんません・・・
ええと・・・無難に薬局で虫除けスプレー買われるのが得策かと思いますよ・・・
ジャンプ全盛期:2
ええと・・・所謂「ジャンプ全盛期」は80年代の事を指すようですよ・・・
『Dr.スランプ』『リングにかけろ』『キン肉マン』『キャッツアイ』『キャプテン翼』『北斗の拳』『ドラゴンボール』『聖闘士星矢』『ジョジョの奇妙な冒険』『オレンジロード』『シティハンター』『バスタード』『ろくでなしブルース』『ダイの大冒険』
などの連載がされていたのがこの時期です。
ちなみに、90年には『スラムダンク』『幽遊白書』の連載が始まります。
この頃が一般に言われる「全盛期」らしいですよ。
つーか、ジャンプの全盛期調べるなら、こんなブログ見るよりここのサイト見た方が早いですよ。
5-アデニル酸:1
すいませんすいませんごめんなさい_| ̄|○
もし真面目なレポートを書くためとか、そういう理由でこのブログに辿り着いてしまった方、本当にすいませんマジごめんなさい。
蚊の撃退法とか超くだらねえ記事ですいません_| ̄|○
5-アデニル酸に関しては、もう「赤血球に含まれる」事と、「蚊の吸血を刺激するらしい」事しか分かりません・・・
これはもう、図書館行って図書館備え付けの書籍検索で「アデニル酸」で検索した方が早いですよ・・・ネットでも分からない事はあるんです・・・あるんです・・・!
Lazy bones:1
ちょっと微妙な気持ちになりました。
概ねこんな感じです。
本のタイトルで探して来てくれる方が多めなのは嬉しい事です。
でも、そのうち8割~9割の方は「なんでこんなとこ来ちゃったんだろう」という悔恨を旨に、ブラウザバックを押すのでしょうね。
そうやって、こんな所に来てしまった方の、人間として一回りたくましくなっていく様を想像し、楽しませていただいてますよ。
『福音の少年』で検索するとまず出てくる作品。

超タイトル被ってるし。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。