君は誰だい
2005年08月05日 21:43
CATEGORY:日々の思いつき
事あるごとに「坂崎」という単語が脳裏をよぎるのですが、生まれてこの方坂崎さんとお近付きになったことも、坂崎という名を呼んだことすらありません。
ええと・・・前世からの因果とか、ナントカカトリーヌ先生の星占いとかバーバラナントカ先生の亀甲占いとか、そういう分野ですか。
ホント誰だよ坂崎・・・
ちなみに、最も多く頭に浮かぶ単語は「ガッデム坂崎」です。
・・・坂崎にいじめられた過去でもあるのか自分よ・・・
自分の保ち得る記憶が果たして正しいのか否か、ちょっと不安になりつつあるlazyです。
取り敢えず全国の坂崎さんごめんなさい。
時間が経てば経つほど眠くなって参りましたよ。
「まだ若いから大丈夫っしょ」
とか声を掛けられたりしますが。
若かろうが年老いてようが、眠いもんは眠いです。
何ですか。老いも若きも等しく睡眠を摂る生き物じゃないんですか人間は。
あんまり眠かったり極度に疲れてたりすると、幻聴とか幻視とかの症状が出てきたりするので、できればとっととゴーホームで我が家の布団に深い眠りへと誘って頂きたいものなのですが。
取り敢えず、今までに聞こえた・見えた幻聴(聞き間違い含)幻視(見間違い含)シリーズ。
-------------------------------------------------------<<
case.1 半寝入りでの電話
友人D「もしもし~」
lazy「あ゙?何の用」
友人D「ちょっと訊きたい事あって。」
lazy「は?KONISHIKI?」
友人D「エ、KONISHIKI?」
lazy「(゜д゜)ポカーン」
友人D「(゜д゜)ポカーン」
------------------------------------------------------- <<
case.2 稲荷大社参拝の場にて
ヒグラシの鳴き声
鰯「笑ってる!順路を間違えて逆走してるアタイらを、ヒグラシが笑ってる・・・!」
lazy「Σお前それ幻聴だよ」
lazy「あれ、今あっちの方から羊の鳴き声せんかった?」
鰯「Σあんたそれ幻聴だよ」
鰯「またヒグラシが笑ってるよ!」
lazy「Σだからそれ被害妄想だよ」
------------------------------------------------------- <<
case.3 自宅にて
lazy「・・・今、誰か”カタパルト投法”って言った?」
友人A「言ってません」
------------------------------------------------------- <<
case.4 コンビニにて
lazy「あ、あった!ガチャピンチャレンジ!」
手に掴んだのはちびねこ?とかいうキャラクターのおまけ付き菓子でした。
ちなみにガチャピンは何処にも居ませんでした。
------------------------------------------------------- <<
case.5 会社にて
lazy「・・・あの天井のところ、なんか居ません?」
G氏「Σ怖いから!」
------------------------------------------------------- <<
case.6 休日出先にて
lazy「・・・虫?」
友人B「どこに?」
lazy「ここ」
友人B「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・疲れてる?」
lazy「うん、結構」
など。
何と言うか、もう救いようのない重病患者のように見えますね、これ。
大丈夫。疲れてない時はあんまり言わないから。
聞き間違いはしょっちゅうするけど。
幻覚とかは健康体の時はないから。
さっきも気付いたらいつの間にかスペースキーの乱れ打ちで、資料に物凄い余白を空けてみたりして中々ヤバそうです。
もうそろそろ帰りたいなあ・・・
帰りに自転車に乗りながら幻覚を見たりしないように気を付けたいと思う所存です。
画像はナントカカトリーヌ先生とかバーバラナントカ先生想像図

超胡散臭え。
ええと・・・前世からの因果とか、ナントカカトリーヌ先生の星占いとかバーバラナントカ先生の亀甲占いとか、そういう分野ですか。
ホント誰だよ坂崎・・・
ちなみに、最も多く頭に浮かぶ単語は「ガッデム坂崎」です。
・・・坂崎にいじめられた過去でもあるのか自分よ・・・
自分の保ち得る記憶が果たして正しいのか否か、ちょっと不安になりつつあるlazyです。
取り敢えず全国の坂崎さんごめんなさい。
時間が経てば経つほど眠くなって参りましたよ。
「まだ若いから大丈夫っしょ」
とか声を掛けられたりしますが。
若かろうが年老いてようが、眠いもんは眠いです。
何ですか。老いも若きも等しく睡眠を摂る生き物じゃないんですか人間は。
あんまり眠かったり極度に疲れてたりすると、幻聴とか幻視とかの症状が出てきたりするので、できればとっととゴーホームで我が家の布団に深い眠りへと誘って頂きたいものなのですが。
取り敢えず、今までに聞こえた・見えた幻聴(聞き間違い含)幻視(見間違い含)シリーズ。
-------------------------------------------------------<<
case.1 半寝入りでの電話
友人D「もしもし~」
lazy「あ゙?何の用」
友人D「ちょっと訊きたい事あって。」
lazy「は?KONISHIKI?」
友人D「エ、KONISHIKI?」
lazy「(゜д゜)ポカーン」
友人D「(゜д゜)ポカーン」
------------------------------------------------------- <<
case.2 稲荷大社参拝の場にて
ヒグラシの鳴き声
鰯「笑ってる!順路を間違えて逆走してるアタイらを、ヒグラシが笑ってる・・・!」
lazy「Σお前それ幻聴だよ」
lazy「あれ、今あっちの方から羊の鳴き声せんかった?」
鰯「Σあんたそれ幻聴だよ」
鰯「またヒグラシが笑ってるよ!」
lazy「Σだからそれ被害妄想だよ」
------------------------------------------------------- <<
case.3 自宅にて
lazy「・・・今、誰か”カタパルト投法”って言った?」
友人A「言ってません」
------------------------------------------------------- <<
case.4 コンビニにて
lazy「あ、あった!ガチャピンチャレンジ!」
手に掴んだのはちびねこ?とかいうキャラクターのおまけ付き菓子でした。
ちなみにガチャピンは何処にも居ませんでした。
------------------------------------------------------- <<
case.5 会社にて
lazy「・・・あの天井のところ、なんか居ません?」
G氏「Σ怖いから!」
------------------------------------------------------- <<
case.6 休日出先にて
lazy「・・・虫?」
友人B「どこに?」
lazy「ここ」
友人B「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・疲れてる?」
lazy「うん、結構」
など。
何と言うか、もう救いようのない重病患者のように見えますね、これ。
大丈夫。疲れてない時はあんまり言わないから。
聞き間違いはしょっちゅうするけど。
幻覚とかは健康体の時はないから。
さっきも気付いたらいつの間にかスペースキーの乱れ打ちで、資料に物凄い余白を空けてみたりして中々ヤバそうです。
もうそろそろ帰りたいなあ・・・
帰りに自転車に乗りながら幻覚を見たりしないように気を付けたいと思う所存です。
画像はナントカカトリーヌ先生とかバーバラナントカ先生想像図

超胡散臭え。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。